暑さ盛りの初夏に御岳山の「ロックガ-デン」をハイキング。
夏でも涼しい沢沿いを歩きます。
JR御岳駅からバスで「ケ-ブル下」行に乗車、11分で終点下車です。滝本駅からケ-ブルカ-に乗ります。
終点の御岳山駅からまずはロックガ-デン手前の「七代の滝」まで向かいます。約1時間あまりの行程。

長尾平分岐から展望台へ。展望台からは日の出山をはじめとした山々の眺望が楽しめます。東屋では大勢のハイカ-の方が休憩されています。
分岐点まで戻り「七代の滝」に向かいます。

途中で山伏姿で法螺貝を吹きながら歩いている方々に遭遇。
御嶽の宿坊では山駆けの修行体験ができる所があるので、その方達なのでしょう。

ロックガ-デンの入り口手前にある「七代の滝」。岩の間から滝が流れ落ちています。滝つぼの近くまで行って滝を仰ぎ見ます。
ここから「天狗岩」に向かって急な鉄階段を上ります。
七代の滝に立ち寄るため急な坂道を降り、また急な鉄階段を上り返します。このコ-スが不安な方には七代の滝を寄らず直接天狗岩にアクセスするコ-スがあるのでそちらがお勧めです。


苔むした岩と清流を縫うように1.5kmの散策路が整備されています。天狗岩から歩いて約40分の「綾広の滝」を目指します。
”新緑と苔”緑色の競演は眩いくらいに美しい。この涼やかな情景は他ではなかなか見ることは出来ません。
歩きやすいコ-スですのでこの幽玄な雰囲気を感じてみて下さい。

30分程歩いたところに休憩舎があります。テ-ブルベンチもあり、ここで昼食を取ります。トイレも併設されてあります。

休憩舎から10分で綾広の滝に到着。この落差10mの滝は神聖な場所とされ武蔵御嶽神社のみそぎの行事に使われています。ここでは一般向けの滝行体験も行われます。
ケ-ブル乗り場に戻り帰途につきます。暑さも忘れ爽快な一日を過ごせました。出歩くのに躊躇する暑い夏には絶好の場所です。