玉敷神社の騎西藤まつり

玉敷神社の藤

埼玉県加須市「玉敷神社」の境内には幹回り4,8m、枝張り約700㎡にも及ぶ樹齢450年のフジがあります。県の天然記念物。
毎年4月下旬~5月上旬に「加須騎西藤まつり」が開催されます。
東武伊勢崎線・加須駅から朝日バス「鴻巣駅・免許センター」行に乗車し、騎西一丁目バス停で下車。徒歩8分です。

”騎西あじさいロ-ド”の藤棚

戸室地区の民家にあったフジを昭和8年に玉敷神社に移植。

1メ-トル近い花房が風に靡いています。

玉敷神社のフジを詠った俳句を紹介。

「玉敷神社・本殿」

玉敷神社には400年以上の歴史を誇る「玉敷神社神楽」が伝承されています。
神楽は神を迎えるための神事。年に4回、祭礼の折に神楽が奉奏されます。国の重要無形文化財。

神社では”子供の日”を控えて、お子さんに対する心使いが随所に。

玉敷神社より歩いて20分の「騎西城」が特別公開。模擬天守の資料館です。築城時期は不明ですが、関ヶ原の戦いの後、大久保忠常が城主に任じられたお城です。

隣町の久喜市にある「菖蒲神社」(久喜市菖蒲町菖蒲552)もフジの名所。
こちらのフジも埼玉県の天然記念物です。玉敷神社からは車で10分程ですので、合わせて訪れてみて下さい。