「府中市郷土の森公博物館」は博物館本館、プラネタリウム・復元建築物などからなる野外博物館です。園内には梅林やロウバイ園があり自然に囲まれた環境です
入園料や開園時間などの詳細は公式HPで確認して下さい
ここでは四季折々に季節の花々が楽しめ、毎年1月になるとロウバイの甘い香りが園内に立ち込めます
ロウバイ園の散策路には100本以上のロウバイが花を咲かせています
透き通るような黄色の花弁は蜜蝋のようです。中国原産の花
敷地内にはかつて市内にあった江戸時代から昭和初期の建物8棟が移築・復元されています
主な建物は以下です
旧府中尋常高等小学校校舎
昭和10年に建設された木造校舎
校内には府中ゆかりの詩人「村野四郎」の記念館が併設されています
旧府中町役場庁舎
大正10年に竣工した洋風建築の町役場。東京都有形文化財
旧島田家住宅
明治21年創建の蔵造りの店蔵、薬を扱っていました
旧河内家住宅
江戸時代後期、茅葺きの農家
旧田中家住宅
江戸後期から明治にかけての甲州街道府中宿にあった大店の商家