中伊豆・伊豆の国市にある世界遺産「韮山反射炉」。平成27年「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録時に構成資産の一つとして認定されました。
伊豆箱根鉄道駿豆線・伊豆長岡駅から徒歩約20分
世界遺産認定の旗が靡いています。
「ガイダンスセンタ-」に入館(入館料大人500円)。展示や映像で見学前の知識を得ることができます。
韮山反射炉は幕末期に完成し、明治に入ってから本格的に稼働。金属を溶かし大砲などを鋳造するための溶解炉です。現在、国内で唯一現存するもの。
煙突外観は耐火レンガの組積で、高さ15,7m。真下から見上げると結構な迫力です。レンガの色落ち具合がながい歳月を感じさせます。
高台の茶畑から「韮山反射炉」と「富士山」、二つの世界遺産のコラボ写真が撮影できます。
富士山の中腹以上に雲がかかっています。隣にいた方に話を聞くと、20~30分位前までは頂上の半分は見えていたとのこと。残念なことをしました。
「反射炉館」では”つるし飾り雛”が展示されています。地元の方々の手作りです。艶やかですね。
次は「伊豆パノラマパ-ク」へ歩いて向かいます。伊豆長岡の温泉街を通り50分で到着。
ロ-プウェイで7分の空中散歩を楽しみます。
料金や営業時間などの詳細は公式HPで確認して下さい。
ロ-プウェイで葛城山の山頂近く「碧(ミドリ)テラス」に。
碧テラスからは富士山や駿河湾の絶景が広がっています。ソファがあるので、フ-ドやドリンクをテイクアウトして頂くのもいいですね。
山頂付近は遊歩道が整備されており、奥に進むと「葛城神社」や無料の「富士見の足湯」があります。
標高452メ-トルの「山頂展望台」からは360度の大パノラマ。富士山がくっきりと見えています。
先に少し下っていくと105体のお地蔵さんが並ぶ「百体地蔵尊」
鎌倉時代からこの地に鎮座されており、お参りする方が絶えません。お地蔵さんがこんな山の中にいらっしゃるとは驚きです。
石で作られた大きな「下駄供養塚」。伊豆長岡温泉の旅館やホテルで努めを終えた下駄を供養します。温泉地らしい塚ですね。
ここは「恋人の聖地」。ふたりで”幸せの鐘”を鳴らし、愛を誓います。
歴史ある温泉地「伊豆長岡」の名所を巡りました。また一つ伊豆でお気に入りの場所が増えました。