アメリカンな街、福生ベ-スサイドストリ-ト

福生ベ-スサイドストリ-ト

福生市の国道16号沿いに米軍空軍の横田基地があります。この基地に沿った街並みが、若者に人気の「福生ベ-スサイドストリ-ト」です。


国道16号沿いに米軍関係者を相手にした店舗が次々とオ-プンしたのが福生ベ-スサイドストリ-トの始まり。日本に居ながらアメリカの空気を感じられる街です。

古着やアメリカン雑貨、カフェ・レストランの店舗が立ち並びます。米ドルが使用できる店舗も多く、まさにアメリカの街中を歩いているようです。
東福生駅周辺から拝島駅まで散策してみます。

福生ベ-スサイドストリ-トには多くの古着屋が軒を連ねます。古着屋を巡ってお気に入りの一枚を探すのも楽しいですね。

雑貨店「TABASA」、ポップな色合いが可愛らしいお店。アメリカから直輸入した雑貨を取り揃えています。

こちらも雑貨店「April Flash」、キャラクタ-雑貨やおもちゃがたくさん。五色のプラスチックカップを購入しました。

この飛行機のモニュメントはなんでしょうか

おしゃれなレストランやカフェの店舗も多く見られます。

バンコク屋台料理の「カオマンガイ16号」、店前のトゥクトゥクがいい雰囲気です。

アイスクリ-ムショップ「BLUE SEAL」は沖縄に本店があります。本場アメリカのアイスクリ-ムが食べられると人気のお店。見た目が鮮やかなアイスクリームですがさっぱりとした味わいです。

隣はベ-グルの名店「Hoop」、種類豊富なベ-グルが楽しめます。特に人気なのがカラフルなレインボーベ-グル。カフェスペ-スは若い女性で混雑していました。

ハンバ-ガ-で有名な「デモデダイナ-」、映画に登場しそうな外観です。

「福生アメリカンハウス」は1950年代から在日米軍軍人とその家族のために建てられた一戸建て住宅。この米軍ハウスをコミュニティスペ-スとして一般開放しています。
キッチンやリビングが建てられた当時のままに再現されています。

横田基地から飛行機が飛び立つシ-ン。

横田基地では毎年「日米友好祭」が開催され、普段立ち入ることの出来ない基地内でイベントや航空機の展示が行われます。
近隣の人たちと友好を深めるために開催されてきましたが、今では2日間で15万人以上が訪れる一大イベントになりました。