山梨県甲州市勝沼はぶどうの一大産地
果樹園も多く、夏から秋にかけて多くの観光客が”ぶどう狩り”に訪れます
ワインの生産地としても有名で、80を超えるワイナリ-が集中しています
JR中央線「勝沼ぶどう郷」駅は駅舎が高地にあり、駅前からは甲府盆地が一望できます
勝沼ぶどうの郷駅はかつてスイッチバック駅でした。1968年にスイッチバックが廃止された後もホ-ムなど遺構が残されています
現在、公園として整備され春には美しい桜並木が見られます
眼前に「ぶどうの丘」が見えています。ワインレストランやワインカ-ヴ、温泉施設がある人気の施設
この駅は「ぶどうの丘を望む駅」として”関東の駅百選”に選ばれています
ぶどうの丘近くの果樹園でぶどう狩り
駅近くに鉄道遺産「旧大日影トンネル」があります
明治36年から平成9年まで中央線の下り線として使用されていました
新大日影トンネルが開通し、旧トンネルが使用されなくなった後は遊歩道として整備
標識や待機所などが当時のまま残されています
地元のア-チスト達の展示場としても利用(トンネル内は経年劣化や漏水のため暫くの間閉鎖となっていましたが、本年度中に再開の予定)
観光に来ていたお嬢さん。ポ-ズが可愛いですね
大日影トンネルの反対側出口から歩いて15分ほどに「大善寺」があります
”ぶどう寺”とも呼ばれ、寺の敷地内でぶどうが栽培されています
山梨県最古の木造建築物、国宝・薬師堂
ここには左手にぶどうを持った薬師如来像が安置されています。拝顔できるのは五年に一度の御開帳の時だけです
境内の入口にある客殿(庫裏)では、このお寺のご住職や檀家の方々が醸造した
ワインが頂けます
甲府盆地の景色が楽しみながら、勝沼ぶどう郷駅まで戻りました
ぶどう畑が一面に広がる光景は壮観。さすが”フル-ツ王国”山梨です
ワイナリーの見学は次回の楽しみにとっておきます