埼玉県横瀬町の「寺坂棚田」では秋の訪れを知らせる彼岸花が満開を迎えています。
棚田の畔に色鮮やかな200万球が咲き誇ります。
毎年「寺坂棚田彼岸花まつり」が開催されていますが、本年は開催中止となりました。
西武秩父線・横瀬駅から徒歩15分。
寺坂棚田は県内最大の棚田で耕作面積は約4ha。約300枚の水田からなります。

稲刈りを終え「はざ掛け」されている水田も。日本の原風景です。


秩父のシンボル「武甲山」を中心に連なる山々を背景としたロケーション。

この棚田では「オ-ナ-制度」により水田の復活を目指しています。この日もオ-ナ-の方々が農作業に励まれていました。

寺坂棚田は曽沢川沿いの河成段丘にあり、緩やかな傾斜地に水田が広がります。
上部の林道から棚田全体が望めます。

黄金色に輝く稲穂と彼岸花は秋の訪れを感じさせますね。トンボが飛び回っています。

地元の皆さん、手作りの「案山子」

この棚田は人気のフォトスポットで多くのカメラ愛好者が訪れます。

毎年7月上旬には「寺坂棚田ホタルかがり火まつり」が開催され幻想的な空間が作り出されます。
またここから縄文遺跡が見つかりました。